脳内日記

頭に浮かんだことダラダラ書いてくゆるーいやつ。特に中身はない脳みその日記みたいなもん。

出会い系サイト

リビングに寄った時に

ほんの数秒しか見てないけど聞こえてきたニュース

コメンテーターがなんか語ってるのを

横目で見ただけだけど

多分語ってたのは最近Yahoo!ニュースでも見た

女子大生がネットで知り合った男に殺害されたニュース

 

出会い系サイトで知り合ったらしいね

あんまり詳しくそのニュース見てないけど

 

出会い系サイトって危ないね

 

ってのが大体テレビで見聞きする考え

まあ危険性はあることに変わりはないけど

出会い系サイトに関わらず

少しでも元々偏見持たれてるようなコンテンツって

絶対悪いところしか報道されないよね

って思った。

 

自分も親の立場とかになったら

もっと反対よりの意見になるかもしれないけど

今現状の自分の考えとしては

なんでそんな出会い系サイト=危険 みたいな情報だけやたらめったら流すんだろうなって。

使ったことないからメリットについてそんな詳しく知らないしシステムもよく分からんけど

使われてるのは需要があるからだろうし

こういう系統のニュースになると決まって出会い系サイトは危ないですねって結論にもってけばオッケーみたいな風潮があんま好きじゃない

 

新しい技術とかサービスが出来たら

それを悪用する人がいるのは不可避だと思うから

その悪い部分だけ見てそのもの自体を無くそうとするのはなんだかなあと思う。

 

極論の例えだけど

誰かが包丁で刺殺された時に

「やっぱり包丁は危ない、製造中止求ム!」

みたいなこと言ってるのとなんか似てる部分あるんじゃないかなというのがmy opinion.

 

こういうニュースばっかり流れて

危険性指摘するのは大事なことではあるけど

それ使ってる人がみんなそういう風に思われると可哀想だなと思う

自分の周りに出会い系サイト使ってるor使ったことあるって友達何人もいるけど別にみんな危ない人たちじゃないし

 

まあ、こんだけ危険性指摘されてる中で使うんだから、使う人もそれなりに覚悟が必要ね

 

おしまい

知識は力なり

 

春休み3日目

バイト3連勤(個人的には珍事)でバイト終わりはぐうたらして夜寝る前に焦って軽く単語帳でお勉強する生活。

 

勉強ってなんでするんだろうね

って疑問は義務教育を受けた人間の7割が一度は抱くものらしいです。(事実とは異なります)

 

自分も中高生のころたまーに考えてた

でもそれと同時に

勉強なんてしても意味ないじゃん

って一言で勉強やらないことを勝手に正当化してる人には嫌悪感を抱いてた。

いや今もそういう人が周りにいたら

なんだこいつ〜って思うかな。

f:id:ryokishinjo:20190203230156j:image

 

中高生の頃の自分の中でのその問いに対する答えは

将来の仕事の苦に耐えるため

って定義付けてた

 

仕事=苦 って簡単に結びつけて良いかどうかについては今は置いといて、

将来、自分がやりたい職種につけても、入りたい会社に入れても、必ずその中で自分がやりたくないことが多かれ少なかれあると思う。

その時に やりたくないからやらない

って理由で逃げてたら社会で生きてけないと思うんだけど、勉強ってそれに近いものがあるんじゃないかって思ってた。

 

勉強がしたい・好き・楽しいって思える人は多くないと思うけど、その中で多少苦になってもそれをやり通す力を学生のうちに身につけておかないと将来死ぬなって中高生の自分は思ってた。

 

もちろん「好きなことで、生きていく。」

って謳い文句が横行してる昨今だから

勉強なんてしなくていいよって人もたくさんいるだろうけど、高校生からはそれは通用しないんじゃないかなって思う。

義務教育終わったら勉強したくなけりゃ高校行かなければいいだけだし。

高校に自分で入ってきたのに「勉強なんて意味ないからしたくない→(思考の転換)→しない。」って言ってる人は根本からアホなんじゃないかって勝手ながら思ってました。

時間とお金が勿体無いことこの上ない。

大学でもまた然り。だけどね。

 

だから高校・大学に自分で進学したなら

やりたくない、やりたいに関わらず

勉強はするものだと思う。そういう場所。

やりたくない事とやらなくていい事を混合する人は糞食らえだ。」ってのを何度思ったことか。

まあ自分は母子家庭なのに大学まで行かせてくれてるからやらなきゃって私情も多少あるかもね。

 

ちなみに勉強したくないからしないって人が謎にドヤ顔で言い放つ言葉第2位は

「勉強だけが全てじゃないよ」

です。

だからその度に思ってました。

「君勉強すらしてないじゃん。+αの部分にだけ目向けてたら本末転倒じゃ〜ん。」

って。言い返さないけど。

 

まあそんなコトを頭の片隅にいれながら

自分は勉強してきたんだけど

大学に入ってからそれに加えてまたもうちょっと違う角度からの答えも出てきた。

 

勉強、少し言い換えると知識・教養は

日常生活であると役に立つ、ないと困り得る。

この場合の知識ってのは本当に幅広い意味で

エンタメだったりゴシップだったり

そんなのも含めてるつもり。

 

これがないと、会話してて面白くない。

語彙力云々の問題じゃなくて

知らないとユーモアが通じない。

これはでも今に始まったコトじゃなくて

高校の古文の教科書に出てくる話でも似たようなものがあった気がする。

貴族さんが会話の中で漢文の引用をしたりして

まあ、素晴らしいですわね

みたいな流れ。

 

これは普通に今の世界でも似たようなコトあると思う

ここ1年くらいで何回

「え〜僕は嫌だ!」

「いや欅やん」

ってやりとりを見聞きしたか。

これも相手が欅坂の元ネタ知らなければ

ただ急に 僕は嫌だ! って叫ぶ変なやつになってしまうからユーモア殺しになるなって。

まあ、すっごい身近過ぎる例でなんだかこの考えが凄い浅はかなものに思えちゃうけど。

 

でもまあ、知識の使い方も気をつけなきゃだけど。

自分が知ってるからってワザと相手にそれを見せびらかすように話すと相手に不快な思いさせそうだし、そういう線引きは難しそうだけど大事そうだね。まだ見せびらかすほどの知識ないから悩み無用だけど。(伝われ)

 

タイトルにある「知識は力なり」

ベーコンの有名な言葉だから聞いたことある人多いと思うけど、ずっと「知は力なり」で覚えてた。

いや、間違いではないらしいけど

調べてたら、ラテン語の原文では「知」よりも「知識」の狭義の意味の方が良いらしい。

これもまた一興。

 

まあそんなこんなで、一緒に話しててつまらない人間になりたくないって想いも込めてこれからもちゃんとボチボチ勉強していこ。

 

去年の年末は全然詳しくなかった西洋美術史の本買って少しずつだけど知識蓄えてる最中、普通に興味あったからってのもあるけど。

知識増えると色んな人との会話の共通項が増えて役に立つね。

 

おしまい。

 

 

自分ってみんな??

時刻は午前一時半こんばんはサッカー日本代表が負けて今年1落ち込んでる脳内日記です。

(日本代表お疲れ様)

 

ちょっと寝る前に最近頭の中でよく考えてる事

言語化して残しておきたいなって思ったから

短いだろうけど書いておく。

(元々このブログはそのためにあったや)

 

まあ、タイトルにある通りです

自分が今好きと思えるものっていうのは

自分から好きになったというより

他人の影響を受けて好きになったものばっかなので

果たして自分の中には本当に自分がいるのか

なんてことをここ最近考えてます。

ちょっと抽象的で分かりづらいかな。

 

他人から影響を受けずに好きになったものを探す方が難しくて、そう考えると自分って人間は他人によって形成されてるみたいな。

 

趣味でも好きな歌手でもなんでもそう。

自分は洋楽が好きだけど

洋楽にハマったのは中学生の時好きだった子が洋楽好きで話し合わせたかったから聴き始めた。

だからこれも他人の影響。

多分その子がいなかったら洋楽を聴こうっても思ってなかったかもしれないし、いやなんならその子がいなけりゃ今英語専攻してない。

 

こんな感じで、冒頭に出したサッカーにしても

それは小さい頃お兄ちゃんがサッカーしてた影響もかなりあるだろうし。

 

自分の中にある要素っていうのは

全部外から受けた影響によるもので

なんだか元々自分の中にはなんもない気がして

そう考えると、え、じゃあ自分は今まで出会ってきた人達の一部分が集まった集合体なのか?ってなるんですよ。

自分って元々自分の中にいなかったのかな。

もしかして当たり前のことなのかな

でも不思議な感覚。

 

ちなみに「自分」ってもので思い出したんだけど

1つだけmy説ここに唱えておきます。

自分探しの旅ってのをまあする人いると思うけど

なんか大体インド行く人多いじゃないですか

インドって人口多いじゃないですか

多分みんなの「自分」がインドにいるからその分インドの人口増えてるんじゃないかって😇

早くみんながインドから「自分」を見つけて祖国に持ち帰ればインドの人口も減るんじゃないかな〜なんて。

 

おやすみなさい。

 

 

性格が出る気がする

何日ぶりに書くんだろうブログ

インフルやらテスト期間やらで書きたいってことはチラホラ脳裏に浮かんでたけどまあブログに時間割いて勉学疎かにしたら本末転倒だなって思って。つまり明日テストなのに今書いてるってことは本末転倒予備軍です。

 

なんか周りの友達が急に更新頻度上げたから

ちょっとだけ便乗しよ、テーマもね。うん。

 

恋愛してる時に聴く歌?について?

でもあれだよ、歌ってジャンル的に恋愛系が多いから恋愛してる云々に関わらず聴いてるのって恋愛ソング多めだよね。

 

しかも自分の性格が出てるのか知らないけど

特に恋愛してなくてもしてても失恋ソングが多い、根がネガティブだからかな。というかバラード多い。

 

定期的に聴きたくなる歌はこれ

・バラード /  ケツメイシ

タイトルの通りゴリゴリのバラード

中学生の頃に彼女さんと別れた時に聴いて

すっごいしんみりしたって記憶ありけり。

逢いたくても 逢えなくて
この想いは晴れなくて
あぁ 夜空の向こうの神様
時を戻して 本物の愛なら

この1番最後の歌詞が個人的には好き

ただこの歌、不倫の歌って説もある

歌詞をちゃんと聴くと確かに一理ある。

あとカラオケで歌いたいけど、

聞き手からすると上手くもない奴の知らない且つ6分以上あるバラードなんて聴いてられないよなって思ってヒトカラか男子と行くときだけしか基本的に歌えない。

 

・CANDY  /  Mr.Children

隠れた名曲とはこのことだって思う。

この歌は歌詞が少し抽象的なんだけど、恋心ってものをキャンディーに例えてて、その表現方法が本当に高尚で素敵な歌。

叶わぬ恋とかいうやつに挑戦してる時に聴くと多分泣ける。

冒頭の歌詞からもう痛いところついてくる。

諦めよと諭す回路に

君はそっと侵入してきて

何食わぬ顔で夢をちらつかす

一回まあそういう恋愛経験したことあるので

なんかこいつうぜえこと書いてるなって思われるかもしれないけど

絶対無理だって分かってても一緒にいて話してると一瞬何か期待しちゃう自分いるよね

あるあるってことにしとこ。

 

ほろ苦いキャンディーがまだ胸の中にあった

気付かせたのは君

なんて表現しやがるんだ〜!

 

 

・Stand by you  /  東方神起

これもゴリゴリバラード

東方神起は「どうして君を好きになってしまったんだろう」がダントツ有名な気がするし自分も大好きだけど、恋愛色強くて歌詞にも共感できるなって思うのはこっちの歌。

共感って言っても失恋しないとできないけど。

ただ本当にこの歌の中で特に好きな歌詞がある

「忘れられない」のが嘘で本当は

「忘れたくない」だけ

強がりが僕らしさならばもういらない

分かりみが深い。

何に対しても「別れ」って現象が嫌いな自分からすると、誰かを諦めたいって思っても自分からその恋心とかいうものが無くなる、その気持ち忘れるって考えると何故か物寂しくなってしまう。

 

・Dive  /  Ed Sheeran

ひとつくらい洋楽も入れておこうか

この歌はまあ自分の英語力に問題がなくちゃんと解釈出来てたらの話だけど、失恋ソングではない。

歌にハマるときって、その歌詞にどこかしらの共感性があるからなんじゃないかと今書きながら思った。それぞれの歌に必ず共感してしまう歌詞がある。

この曲名の Dive は、簡単な言葉で表しちゃえば相手にゾッコンになるみたいな感覚。

本気じゃないなら思わせぶりなことしないで

本当のこと話してよ、before I dive right into you

みたいな感じですね。この歌は。

 

・悪い癖  / My hair is bad

キリがないから最後に。

My hair is bad は最近なぜか急激にハマりだした。

凄くいい歌色々あるけど、特に最近毎日この歌を聴いて過ごしてる。

このバンドにハマった要因は多分、歌詞の雰囲気が、これは自分が洋楽好きな理由の1つでもあるんだけど、固有名詞というか、その作詞した人にしか分からないような情景とかエピソードが強く反映されてるとこかなと自分では思ってる。

そしてこの曲はこのバンドの中でも特にその「情景描写の具体性」(って表現していいのか)なるものが特に強い。

全然この人の恋愛話なんて知らないし歌詞に書いてるエピソードなんて経験したことないけど、歌詞聞いてるだけで頭に鮮明にイメージ出来たり、勝手に似たようなことを自分の経験と結びつけてしまう。

歌詞の冒頭から

「あ、この映画、面白かったよ。別れた恋人が死んじゃうんだけど」

「へえ、映画なんて珍しい」

誰と見たのか聞けない君の悪い癖

って感じで始まる。こういう歌詞が好み。

 

もしこの曲聴こうって思った人は是非、

サビ直前のあたり特におすすめです。

バンドの演奏がピタッと一瞬止まって歌詞を叫ぶように歌って流れるようにサビに入ると共に演奏も入る、あの感じ、たまらん。

 

ちょっとこれ以上選べない!

いろんなジャンルから選んだつもりではある。

一個でも気になった曲あったら是非

感想でも聴かせてくださいな。

 

よし、テスト勉強しなきゃね

 

 

好きな人は悲しみの二乗

 

reGretGirlの「ホワイトアウト

この歌は去年すごい自分の中でブームが来て

今でも頭の中に時折前触れもなく流れる

でも決まって流れるのは

タイトルにあるこの歌詞の部分

「好きな人は悲しみの二乗」

この歌詞が心に引っかかってる。

理由は簡単

「どういう意味だ???」

 

前後の歌詞も一応記しておくと

前と同じ駐車場

喧嘩もしたし抱き合った日常

好きな人は悲しみの二乗

勝手に思ってたずっと一緒

 

この曲は失恋ソング

別れた彼女への未練なんかを歌ってる。

まあこの歌詞が頭に残ってるのは

この部分の脚韻が好きってのもあるけど。

 

さっきも課題しながら頭に流れたから

なんとなくこんなのを書いてみた。

f:id:ryokishinjo:20190119002923j:image

特に書いたところで大きな閃きはなかった。

とにかくこの歌詞で考えるのは

結局「好きな人」ってのが何を指してるか。

 

悲しみが2つ掛けられたもの

それが「好きな人」ってのはいい意味?悪い意味?

 

でもさっきの超絶簡単な式見てて思ったけど

あの「悲しみ」が例えマイナスでもプラスでも

同じ要素二乗したら必ずプラスになるじゃん!

 

ってことはやっぱり「好きな人」は

プラスの性質を持つのか!

好きな人ってのは最強だって伝えたいのか

(多分違う)

 

さっきこの歌詞をググって見たら色んな考察を入れて解説してくれてるサイトがあった。

【ホワイトアウト/reGretGirl】歌詞の意味を考える!振られた瞬間の描写が超リアルなナンバー! - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)

ここでは、二乗は「別れ」と「彼女の気移り」でダブルコンボでショックを受けてることって解説されてた。なるほど。万里ある。

 

二乗って言うからてっきりその掛けられた2つは同じものだと思ってたけど、同じ悲しみでも2種類の悲しみが掛け合わさってるんだね。

 

って書きながら今末恐ろしいことに気づいた。

自分はさっき

結局「悲しみ」の部分がマイナスの性質持とうがプラスの性質を持っていようが、二乗されたらプラスだから好きな人は最強...って書いたけど、こうとも取れる。

 

彼女は別れを選択した上に気移りまでした。

(気移りしたから別れを選択した、でもいい)

この2つの悲しみが掛け合わさった時に

好きな人が常にプラスの性質を持つってことは

彼女はその決断をして今プラスの状態にいる。

つまり振られた男は未練たらたらなのに対して

彼女はもう今とても幸せ。

 

あらやだ。1番悲しい歌詞じゃないの。

あの映画(ビフォアサンライズ)に出てきた言葉とも似てる。

「別れで1番辛いことはなんだと思う?

相手を思う心が足りなかったと悔やむこと。

でも相手は自分を思ってなどないんだ。

別れを悲しむどころかこれでサッパリしたと思ってる。」

 

まあ解釈なんて人それぞれだし

この歌詞が本当にここまで意図して作られたかどうかなんて分かんないけど

あの説(彼女は今プラスの状態説)が頭に思い浮かんだ瞬間はまさに

頭がホワイトアウトって感じでした。

 

いや、もしかしてみんなは何も考えず聴きながら当たり前のようににこの結論に至ってたとか...?

自分のバカさは底知れないからな。

 

ちなみにいい曲なんで是非気になった人は!

reGretGirl 「ホワイトアウト」 MV - YouTube

 

 

夢が1つ叶ったような

こんな自分でも成人になりました!

皆さんこんにちは成人になった脳内日記です。

金曜から成人式に出席するために沖縄に帰省して

今日のお昼帰ってきました〜。

 

今回の帰省中はもう嫌なことが何1つなくて

予想だにしない嬉しいことなんかが沢山あって

こんな悲観的な自分が幸せだな〜って呟くくらいに

今心に幸福というなの暴風が吹き荒れてます。

(良い表現なのか悪いのかわかんないね)

こんな3.4日で人間ここまで満たされるんだね。

この状態を年末まで維持したいです。

 

ただ、ホントに遊びに遊んで疲れた。

幸せ疲れだからいいか。

金曜日まで授業受けてたなんて信じられないくらい

色んなとこ行っていろんな人に会って

色んな事して色んな話をしてハッピーライフ!

 

さてさて、タイトルについて

言葉通り、夢が1つ叶ったような気がしました。

夢といっても、そんな予想されるような壮大なものじゃありませんけどね。

それに、完全に叶ったわけでもない

似たような事が達成された

だから、夢が1つ叶った「ような」

これは別に悪い意味での違いじゃない。

むしろ、幸せっていま思えてる理由の大きな部分をこのエピソードが占めてるかもしれない。

 

どんな夢が叶ったかというと

ちょっと前にブログにも出たこの映画

久々にDVDを。 - 脳内日記

 

ビフォアサンライズ

って映画があるんですけど、この映画に憧れを抱いてる自分が居て、いつかこんな体験してみたい!って漠然と思ってたんです。

それで、似たようなことが偶然起きた。帰省中に。

 

どんな映画か簡単にもう一度書いておくと

電車内で出逢った男女がウィーンの街で夜通し会話をするだけの映画。ひたすら会話。

イムリミットは、次の日の朝の電車まで。

そこでお互いはまた別の場所向かう。

ホントに2人がただ自分の過去についてだったり考え方についてを街を歩きながら語り合って、お互いに惹かれていくけど、電車の時間が来て、別れを惜しみながら来年またここで会おうねって約束して終わる、そんな話。

 

こんなあらすじ書くと

自分が沖縄の電車で誰かナンパして勝手に恋に落ちたみたいに思われそうだな。

違いまーす!

 

忘れないうちに残しておきたいだけで

読んでる側は何も面白くない話かもしれないけど...

 

時は遡ること2010年。

自分が小学6年生の頃ですね。

転入生の女の子が他県から自分のクラスに来て

驚くことに自分と同じ名字で、ほえ〜って感じだったんですけど、もっと驚くことが〜!

沖縄でシーミーと呼ばれる、お墓掃除してそこで親戚一同ご飯を食べる(沖縄のお墓は大人数入れるほどのスペースがある!)みたいな行事があるんですけど、なぜかそこにその子が居たんです...

お互い「え?」ってなるよね、ふつうに。

めちゃくちゃ近いわけじゃないけどその子と親戚だったらしい。

 

問題はそのあと〜!

学校でそれが広まって、色んな友達に「親戚なの!?」みたいなことをお互い聞かれてなんだか気恥ずかしくなって、あんまり話せなかったんですお互いに。

 

それで中学に入って、同じ中学だけど同じクラスになることもなく、つまり話すこともほとんどなく3年間も終わって...まあそんなに気にしてはなかったですが。

 

それで時は進むこと2019年1月13日。

この日成人式の後に正規の二次会?ではなくて

仲のいい友達とご飯食べようって決まってて

元々男女2:2の4人だったけど、そのうちの友達のいつメン?とやらも参戦することになって且つ唯一の自分以外の男子がインフルでダウンして男女比1:5になっちゃいまして...似たような状況良くあるから良いんですけど、大事なのはその直前で参戦が決まった中に例の親戚もいたこと!

 

話したことあんまりないし親戚だし緊張するな〜、いや、というか5人中3人は話したことほぼない子で生きてけるかな〜って心境。

蓋を開けてみればなんの問題もなかったけど。

特に食事中はその子が隣で話す機会多くて

だけど全然なにも緊張せず気楽に会話できて

あ〜よかった〜って感じ。

 

そ、こ、で、ここからちょっとなんか

あの映画みたいだなって個人的に思ったこと。

 

そのご飯会が午前1時過ぎにお開きになって

その子と家の方角が一緒だから夜も遅いし徒歩だけど送ることにしたんだけど、その時も凄い話弾んで、家の近くまで来て話し足りないなーってなって、2人でコンビニでジュース買って近くの公園で話すことにしたんです。

 

知り合って、お互いが遠い親戚だって知ってほぼ6年経ってその間話した記憶ほぼ無いけど、何回も話したことあるみたいな感覚。

 

ただお互いのことをほとんど知らないから、過去の恋愛話をしたり今の大学生活やらの近況を話したり、お互い色々相談をしたり、どんなことしたいか〜なんてことも話したり。目の前に現れた野良猫の話題で盛り上がったり、ホントただひたすら夜の公園で2人で会話会話会話。

自分、どんなに仲良いい同性でも2人きりって状況が、会話に色々気を使うから苦手だけど、あの時は全くそういうのを感じなかった。

もちろん中にはそういう友達いるけど

ほぼ初対面みたいな感覚の人とそんな風に話せたことも嬉しかった。

遠い親戚ってことも関係あるとかないとか?

 

なんでもっと早く話さなかったんだろうね

って会話したのがちょっぴり嬉しかったり。

 

夜中の3時半頃になって流石に肌寒くなったりしたので、話し足りなさかなりあったけどさよなら〜!

 

まあ、また自分が住んでる愛知県に遊びに来ることとか逆にこっちが向こうの県に遊びに行って案内してくれること約束したんで楽しみにしとこ。

 

それで、その後自分の家に帰って

おじいちゃんおばあちゃんは寝静まって

誰もいない居間で寝支度しながら成人式からその瞬間までのことを回想して1人で呟きました。

幸せだ〜

って。

 

 

電車でナンパしたわけでもなく

その子に恋したわけでもないけど

誰かと夜通し2人で外で語り合う

そんな夢が叶った気がしました

ほとんど会話したことなかった人と

って部分も似てるね。

 

成人式って旧友との親睦を深めるイベントだと思ってたけど、思いがけず新しく仲良くなる人もいるんだね。

行くかどうか迷ってたけど

今では行ってなかった自分を想像すると

ヘドが出そうな勢いです。

 

また色々語れるといいな

みんなも色々語りましょうね

 

人生が5つあったら

人生が5つあったらなってよく考える。

やってみたい職業が沢山ある。

いや、もしかしたら5つもないかもしれない。

まあ1つは今生きてる、考えてるライフプランとして、残り4つ。

 

・お笑い芸人

まあこれは単純にお笑い好きだし

芸人さんすごいよな〜って尊敬してるから。

売れるのなんてほんの一握りで難しいだろうけど

すごいやりがいと楽しさがありそう。

あと、アンジャッシュの渡部みたいに

綺麗な女優さんとも結婚できる可能性あるし?🤤

とりあえず夢があるなーって

漫才師として頑張ってひな壇芸人になって

ワイワイガヤガヤしてみたい。

あとラジオとか楽しそう。

最近よく芸人のラジオを聴きながら眠る。

いや、まあ聴くのに夢中になって寝落ちは出来ないけど。

お気に入りなのは、有吉のサタデーナイトドリーマー。危ない内容も急に出るけど。

あとは中川家オールナイトニッポンプレミアム?で西野カナについて語ってるのがすごい笑った。あの2人は普段の会話が漫才みたいですごいね。

まあ、そんなこんなで芸人に2つ目の人生は捧げる。

 

・小説家

これまた一握りの人しか活躍できないやつ。

読書を趣味というにはあまりにも読んでる本の冊数が少ないけど、文字だけであれだけ楽しませられるのはすごいカッコいい。

とくに叙述トリックが好きだから、そういう作品作ってみたいな〜なんて思う。

夏休みにアプリ入れて小説書こうかな〜なんて思ったけど結局途中で終わっちゃった。

まあ構成とかはメモに残してるから時間あればいつか続き書いてみよ。

人様に見せられるものじゃないけど。

 

高校生の時に夏休みの課題みたいなやつで

短編中の短編だけど書いたことはある。

なんか学校の中からウェーイって選ばれたけど

何故あんなのが選ばれたのかは分からん。

けど、おばあちゃんの事をなにか作品にして残しておきたかったから、書けたことに満足。

 

・政治家

責任感とか他のに比べてすごい大きいし

まあ批判されたり色々大変だと思うけど

自分の行動で国内外のことを動かせるって考えたら

すごい楽しそう(短絡的)

基本的に、政治家になる人なんて本当頭良すぎる人ばかりだから、なんかうわぁすごいなって感想しかない。

 

この考え方が良いのか悪いのか分かんないけど

たまに政治家の発言とかで問題起きた時に

「うわぁ〜何言ってるんこいつ」

とか思うけど、自分より学力高いってこと考えると、自分はそんな人を批判できるほどの脳みそが無い...ってなっちゃう。

というかむやみやたらと安倍さん批判してる人見ると、この人はどれくらい頭良い人なんだろう〜とか考える。

まあ頭の良さが全てじゃないけどね。

けど頭の良さは大事な指標の1つだなと。

だから、憧れる。頭良い人。すごいな。

 

・教師

これは特別思い入れがあるわけではない。

けど、人に勉強教えるの好きだからやってみたさはある。

まあまだこの生き方は今からでも間に合うだろうけど

問題があるんですよ。

自分すごい口悪いから(このブログでも何回クソって言葉使ったことか)すぐペアレント(ツ)からクレームが来てニュースになって退職させられそう。だから出来ない。

あんな理不尽に辞めさせられる職業嫌だよ〜

もっと教師の発言に対して寛容な世の中だったらやってみたさはある。

 

まあ、そんなこんなでこれが自分の5理想のつの人生

こう考えると

芸人で小説家もやってるピース又吉とか

元芸人で政治家やってる東国原英夫さんとか

結構理想の生き方に近いよね。

この2人に特別惹かれてるわけではないけど

こう思うと、芸人って選択肢広いね。

 

ま、今の人生楽しもう。